TOPページ業務内容>メンテナンス業務

業務内容

メンテナンス業務

お客様からの依頼によりメンテナンスを行う為、施工図・系統図・機器図などを確認し、メンテナンス内容を把握します。(年間契約、又はスポット契約)

メンテナンスと省エネルギー化

機器の現状を変えずに省エネを実現する方法として、夏期時、湿度設定を下げ湿気をとる事により温度が多少高くても十分涼しく感じる事ができます。
照明では、人感センサーを取り付け、出入りの際に電灯の点灯、消灯を自動で行います。
それにより、電気の消し忘れや不要な時間の電気の使用等がなくなります。
一日ではとても小さなことですが、1年、10年となると膨大な金額になります。それが、 ビル、工場、病院等規模が大きくなればなおのことです。インバータ等を設置しエネルギーの消費を抑えることにより、地球環境に被害を与えるCO2の大幅な削減にもつながってきます
空調システムでは、吸収式冷温水発生器には冷却塔が必要ですが、冷却塔ファンで熱を捨てるだけでなく、その他の設備に再利用を提案し、自動化を実現させることができます。
当社では、計装という方向から皆様の地球環境への取り組みのお手伝いさせていただいております。
【子供達の笑顔と明日の為に】 それを目標に邁進します。

エアシスの業務一覧

  • 空調自動制御システム
  • 中央監視システム
  • 電気設備工事
  • メンテナンス業務
  • システム開発
  • 各種機器販売
  • 医療ガス供給設備保守点検業務
省エアシスの社員旅行記

↑このページの先頭へ

内容はここまでです